オンラインではなく、お手紙のいいところも。☺

【与謝の園】
新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだ油断はできません。街中は人の往来が増えてきましたが、依然として施設は面会を制限させていただいており、ご利用者・ご家族の皆様には多大なご不便、ご心配をおかけしております…
 
当法人でもオンライン面会を始めたりと様々な形を模索しておりますが、与謝の園は…お手紙です。アナログだっていいじゃないですか。
 
特養では新年度になりユニット間で介護職員の異動がありました。それに伴い各居室の担当職員も交替しましたので、そのご挨拶も兼ねて担当職員のご挨拶文にご利用者のお写真を添えて、それぞれのご家族にお送りいたしました。
お電話で近況を報告することもございましたが、元気にしている姿を見て、ご家族より安堵のお電話をいただいたり返事のお手紙をいただいています。
また、ガラス越しではありますが来園いただいたご家族と会話を楽しまれる方もいらっしゃいます。
 
お手紙の他に与謝の園だより特別号もお送りして、園内の生活の様子をお知らせしています。
 
段階的にではございますが、様々な方法で面会する機会を考えていきたいと思います。
いつの日か、自由に顔を会わせられる日が来ることを願うばかりです。

関連記事

  1. グッドチョイス!訪問介護シリーズ Vol.44

  2. グループホーム天橋の家 お便り3月号が出来ました!!

  3. 「きらめき」令和4年7月11日発行 第37号

  4. 運動会弁当 【新入職員による魅力発信Part1】

  5. 福祉職場就職フェアin龍谷大学

  6. ZOOMで企業説明会

PAGE TOP