クリスマスリースを作ってみよう🎄

【栗田のびのび放課後児童クラブ】

12月の一大イベント、クリスマス🎄
「今年ものびのびにサンタさん来るん??」とクリスマスを楽しみにしている様子の子どもたちです。

 

今年はクリスマスリース作りに挑戦!

『由良オリーブを育てる会』様よりオリーブの枝をいただきました。
作る前に「これは何の枝でしょう?」とクイズを出すと「オリーブ!」と元気の良い答えが。
そして、「オリーブってどんな実がなるか知ってる?」と聞くと「緑とか紫っぽい実!」とみんなよく知っていました👏
実もいただいていたので、実際にどんな実か見ることもできました。

 

オリーブについて少し勉強した後、リース作り開始!
まずは飾り選びから。
木の実や葉っぱ、お花、オーナメントなど、リースにつけたいものを選びます。

オリーブだけでなく、木の実、葉っぱ、お花も地域で集めた自然素材です✨
 

支援員が事前に形作ったリースに、選んだ飾りをつけていきます。
「これはここにつけよう!」「こうしたらかわいくなりそう!」と考えながら貼りつけ、あっという間に出来上がり。
    
 

思ったより早く出来上がったので、松ぼっくりのクリスマス飾りも作りました。
ツリーのようにしてみたりトナカイを作ってみたり。

子どもたちの様々な発想で、素敵なリースや飾りができました!
 
 

これからも、地域にふれる機会や季節のイベントを大切にしていきたいと思います。

 

 

関連記事

  1. なぎさ苑リハビリ農園はじめました!

  2. 7月のお誕生日会

  3. オンライン面会はじめました!

  4. グループホーム天橋の家 お便り2月号が出来ました!!

  5. グランプリ受賞!!

  6. 宮津市在宅医療・介護連携シンポジウムが開催されました。

PAGE TOP