あなたも認知症サポーター!

【北星会】

宮津小学校5年生を対象に、認知症サポーター養成講座を行いました。

天橋園には、

・ハウゼ天橋通所介護事業所(認知症対応型デイサービス)

・グループホーム天橋の家(認知症対応型共同生活介護)

があります。

 

”認知症”っていう言葉は聞いたことがあるけど、じゃあいったい認知症ってなあに?

ということで、実際にハウゼ天橋通所介護事業所で働いている職員が、スライドを使いながらレクチャーしました。

 

 

 

 

 

誰でも認知症になる可能性はある。

このクラスの友達の名前も忘れてしまうことがある。という話をすると、

「え~!」「○○くんのこと忘れてしまうん...?」「なりたくないなぁ」などと将来を心配する声が

たくさん聞こえてきました。

 

 

 

 

みなさん様々なリアクションをしながら話を聞いてくれました。

 

最後に、脳を活性化させる指の体操を伝授。

 

 

 

 

少し苦戦していましたが、慣れてくると早くできるようになるかもしれません。

 

この講座を受けたみなさんは、”認知症サポーター”です!

学んだことを活かしながら、認知症の方やご家族の手助けをしてあげてくださいね。

関連記事

  1. 2026(令和8年)4月採用 職員募集要項

  2. 冬至(令和4年12月22日)

  3. きょうと福祉人材育成認証制度 上位認証法人となりました!

  4. 11月27日~12月1日までのおやつ紹介(*‘ω‘ *)

  5. 社会福祉法人北星会 令和5年度職員総会

  6. 12月25日~29日までのおやつ🎄クリスマスケーキ🎄

PAGE TOP